HOME > 商品一覧

 

瀬戸焼ディフューザー

販売価格:¥1,980円(税込)(税込)

数量:

カートへ入れる

千年の匠が築いた 瀬戸の器
伝統に育まれた温もりと
深い癒しを暮らしの中へ

瀬戸焼(愛知県瀬戸市)×しょうのう(宮崎県日向市)のコラボから生まれたオリジナルの和のディフューザー。

しょうのうの香りを楽しんでいただくためのアイテムとして和柄の瀬戸焼をディフューザーに。
気密性が高く硬質な仕上がりが特徴。
手に取るとずっしりとした重みがあり重厚な印象です。

可愛らしい和柄は部屋のインテリアとしてもおすすめです。
-----
丸い陶器の真ん中に穴を開けて仕上げてあります
穴の内側は素焼きの陶器なのでほどよく精油を吸収して、部屋の中に香りを蒸散させてくれます

丸いディフューザーと同柄の小皿は、単体でもお皿のディフューザーとしてお使いいただけます。
-----

【製造元】
有限会社セデックジャパン
愛知県瀬戸市宮脇町3番地5
0561-65-3781
◎陶器製の醤油入れが有名な商品のひとつです。

愛知県瀬戸市の瀬戸焼は、日本3大焼き物の一つとして知られています。その歴史は鎌倉時代から始まったとされており、千年以上の歴史と伝統を誇る日本の伝統工芸品(焼き物)です。

粘土、石英、長石、陶石をバランスよく配合し1280℃の高温で焼き上げます。

<サイズ>
ディフューザー丸 高さ3cm×幅4cm 重さ約63g
ディフューザー小皿 幅6cm×高さ1.5cm 重さ約42g


■■■ご注文方法■■■
カートに入れたあと、「備考欄」に希望する番号をご記入ください。

お客様レビュー

投稿する

もっと見る

投稿はございません。

※個人の感想です。